投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログを作る!(無料)
ぼうの公治の活動ブログ
kbouno.exblog.jp
ブログトップ
井原市議会議員、坊野公治の活動記録 。
by kimiharu_bouno
プロフィールを見る
画像一覧
カレンダー
<
March 2011
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
全体
議会・政治関係
地域(岡山・井原・荏原)
PB(自分・会社・家族)
未分類
以前の記事
2016年 05月
2016年 04月
2015年 09月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
more...
プロフィール
S62 井原高校卒
H4 東洋大学法学部卒
H4 ㈱自重堂入社
H6 ㈲キョーワ入社
H21 井原市議会議員初当選
H25 井原市議会議員2期目当選
ご意見は
kimiharu@ibara.ne.jp
までお願いします。
ブログパーツ
お気に入りブログ
試行錯誤
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
1
教育・学校
2
健康・医療
3
介護
4
金融・マネー
5
メンタル
6
スクール・セミナー
7
政治・経済
8
ボランティア
9
ライブ・バンド
10
競馬・ギャンブル
ファン
記事ランキング
井原市消防操法訓練大会
昨日は井原市消防操法訓練...
子供会日帰り旅行(9/2)
子供会で、ニューレオ...
サッポロビールとまちづくり協定
今朝の山陽、中国両新聞に...
ブログジャンル
画像一覧
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
個人情報保護
情報取得について
免責事項
<
2011年 03月 ( 29 )
>
この月の画像一覧
年度末
[
2011-03
-31 20:45 ]
僕と彼女と週末に
[
2011-03
-30 22:12 ]
マンガ建築考
[
2011-03
-30 09:23 ]
自分への甘さ
[
2011-03
-28 21:18 ]
青年部例会
[
2011-03
-26 17:51 ]
選挙の争点
[
2011-03
-26 16:42 ]
辻立ち
[
2011-03
-24 09:38 ]
2月議会閉会
[
2011-03
-23 12:50 ]
至言
[
2011-03
-22 09:03 ]
友
[
2011-03
-21 16:30 ]
井原市消防操法訓練大会
[
2011-03
-21 10:51 ]
自粛
[
2011-03
-19 08:46 ]
友人より
[
2011-03
-18 12:38 ]
荏原幼稚園卒業証書授与式
[
2011-03
-18 08:12 ]
予算決算委員会
[
2011-03
-17 08:19 ]
今出来る事
[
2011-03
-15 08:31 ]
対岸の火事
[
2011-03
-14 08:36 ]
激甚災害
[
2011-03
-13 12:27 ]
母無事でした。
[
2011-03
-11 22:01 ]
体調不良
[
2011-03
-10 18:18 ]
いつのまにか・・・
[
2011-03
-09 19:03 ]
予算審議
[
2011-03
-09 08:20 ]
グラウンドゴルフ場
[
2011-03
-07 21:24 ]
選挙モード
[
2011-03
-07 08:41 ]
一般質問3日目
[
2011-03
-05 16:15 ]
訂正
[
2011-03
-05 13:36 ]
一般質問2日目
[
2011-03
-04 07:45 ]
一般質問1日目
[
2011-03
-03 07:54 ]
2月議会開会
[
2011-03
-01 08:00 ]
▽ この 月の記事をすべて表示
1
2
3
次へ >
>>
年度末
3月31日、言わずと知れた年度末最終日です。
市役所では退職者の方とお会いしました。
皆さんご苦労さまでした。
明日からは新年度。
市役所も異動があり、課の顔ぶれも変わります。
気分一新です。
といっても自分はほとんど変わりなし。
Tweet
■ [PR]
▲
by
kimiharu_bouno
|
2011-03-31 20:45
|
地域(岡山・井原・荏原)
僕と彼女と週末に
この星が何処へ行こうとしてるのか
もう誰にも わからない
権力と権力の see-saw-gameから
降りることさえ出来ない
人は一瞬の刹那に生きる
子供は夢見ることを知らない
君を守りたい
君を守りたい この手で
愛を信じたい
人の心の 愛を信じたい
いつの日か
昨日の絵具で 破れたキャンバスに
明日を描く 愚かな人
売れるものなら どんなものでも売る
それを支える 欲望
恐れを知らぬ 自惚れた人は
宇宙の力を 悪魔に変えた
君を守りたい ただひとりの
君を守りたい この手で
愛を信じたい
人の心の 愛を信じたい
いつの日か
週末に 僕は 彼女とドライブに出かけた
遠く町をのがれて 浜辺に寝転んで
彼女の作ったサンドイッチを食べ
ビールを飲み 夜空や水平線を眺めて
僕ら色んな話をした
彼女は 彼女の勤めている会社の 嫌な上司の事や
先週読んだJ.D.Salingerの短編小説の事を僕に話し
僕は 今度買おうと思っている新しい車の事や
二人の将来の事を話した
そして誰もいない 静かな夜の海を二人で泳いだ
あくる日 僕は吐き気がして目が覚めた
彼女も ひどく気分が悪いと言い始めた
それで僕らは朝食をとらず 浜辺を歩くことにした
そしてそこで その浜辺で とても奇妙な情景に出会った
数えきれないほどの 銀色の魚が
波打ち際に打ち上げられてたんだ
いつか子供達に この時代を伝えたい
どんなふうに人が 希望をつないできたか
君を守りたい ただひとりの
君を守りたい この手で
愛を信じたい
人の心の 愛を信じたい
いつの日か
君を守りたい ただひとつの
君を守りたい この手で
愛を信じたい
人の心の 愛を信じたい
今こそ
Tweet
■ [PR]
▲
by
kimiharu_bouno
|
2011-03-30 22:12
|
PB(自分・会社・家族)
マンガ建築考
地元荏原小学校、井原高校の出身、森山高至(崇)氏の著書です。
東京で建築家として活躍されています。
Tweet
■ [PR]
▲
by
kimiharu_bouno
|
2011-03-30 09:23
|
地域(岡山・井原・荏原)
自分への甘さ
出来ない理由を一生懸命考えている。
言い訳ばかりを考えている。
最近の自分です。
とりあえずやってみる。やって駄目ならその時考える。
開き直れるか。そこが問題です。
Tweet
■ [PR]
▲
by
kimiharu_bouno
|
2011-03-28 21:18
|
議会・政治関係
青年部例会
昨日は商工会議所青年部例会に出席しました。
今年倉敷YEGが中国ブロック大会を行う為、PRと協力依頼に来られました。
懇親会で倉敷の会長と色々話しました。
私達から見れば、倉敷は人口も多く、知名度も高い町ですが、倉敷には倉敷の悩みがあるみたいです。
隣の芝生は青く見えます。
足元をしっかりと見ていこうと思いました。
Tweet
■ [PR]
▲
by
kimiharu_bouno
|
2011-03-26 17:51
|
地域(岡山・井原・荏原)
選挙の争点
この度の選挙の争点は何ですか?
そう市民の方に聞かれてすぐに答える事が出来ませんでした
市民の皆さんの関心は低いです。
場外乱闘の話ばかりではなく、真剣な政策論争が求められていると思います。
Tweet
■ [PR]
▲
by
kimiharu_bouno
|
2011-03-26 16:42
|
議会・政治関係
辻立ち
先ほど県議選立候補予定者と、馬越橋北青木信号で辻立ちをしてきました。
クラクションを鳴らして下さる方、手をふって下さる方もいて私も元気が出ました。
テンシションが上がります。
しかし花粉症にはきつい。
目がかゆく、鼻水も出ます。
夏の選挙もきついですが、この時期もつらいですね。花粉症持ちには。
Tweet
■ [PR]
▲
by
kimiharu_bouno
|
2011-03-24 09:38
|
議会・政治関係
2月議会閉会
昨日2月議会が閉会しました。
追加補正予算で被災地に1千万の義援金を送ることが議決されました。
物資も本庁、支所で受け付けています。
現地で必要な物は日々変わってきているそうです。
出来る事をがんばりましょう。
佐藤教育長の3月末での退任の発表がありました。
長い間ご苦労さまでした。これからもご指導お願いします。
Tweet
■ [PR]
▲
by
kimiharu_bouno
|
2011-03-23 12:50
|
議会・政治関係
至言
『外交官には、能力があってやる気がある、能力がなくてやる気がある、能力があるがやる気がない、能力もやるきもないの四カテゴリーがあるが、そのうちどのカテゴリーが国益にいちばん害を与えるかを理解しておかなくてはならない』 『国家の罠』 佐藤優 P66 L15~L17
「能力が無くてやる気があるのが、事態を紛糾させるのでいちばん悪い」 『国家の罠』 佐藤優 P66 L19~L20
政治家にも通じるものがあります。
さて自分は。
Tweet
■ [PR]
▲
by
kimiharu_bouno
|
2011-03-22 09:03
|
議会・政治関係
友
今日、東京時代の友人からメールが来ました。
レッドロブスターというレストランでアルバイトした仲間です。
年も学校も違いますが、男女10名位の仲間です。かれこれ20年以上の付き合いです。
そのみんなに無事を確認するメールが来ました。
首都圏にいる人がほとんどですが、仙台に嫁いでいった人や実家が盛岡の人もいます。
全員の無事が確認できました。ただ盛岡出身の友人は兄が陸前高田の銀行に勤めていて、家財もろとも家が流されたそうです。兄はなんとか無事との事です。
女性の友人は子供と夫の大阪の実家に避難しているそうです。
余震もかなりあったようです。
ガソリンもなく、米も売り切れているという話です。
西日本が同じ日本では無いような感じがしてしまいます。
みんなで協力して出来る事をしようと誓いました。
Tweet
■ [PR]
▲
by
kimiharu_bouno
|
2011-03-21 16:30
|
PB(自分・会社・家族)
1
2
3
次へ >
>>
ファン申請
※ メッセージを入力してください
外部サイトRSS追加
URL :
※対応しているRSSフィードのURLをご入力ください。
RSSフィード詳細